※当町会は錦糸2丁目・錦糸3丁目・錦糸4丁目で構成されています

平成28年度 錦糸連合町会防災訓練のおしらせ

日頃の訓練は大事

本年4月には熊本地震が起き、大きな被害をもたらしました。被災者皆様に心よりお見舞い申し上げます。地震災害はいつどこで起こるかも知れません。日頃の訓練は大事です。本年も下記の通り錦糸連合町会(錦糸一丁目町会・錦糸町アルカハビタ自治会・錦糸三和町会)の地域防災訓練を実施しますので、町会員の皆様大勢の参加をお願いします。

  日   時  11月6日() 午前9:00~12:00

         各集合場所に8時40分集合  9時 親水公園着

         # 雨天中止  午前7時に決定

  訓練 会場  大横川親水公園 北斎通り北側広場

  集合 場所  錦糸2丁目・3丁目     林屋酒店 前

         錦糸4丁目        ⇒

         サンハイツ錦糸公園  ⇒  ロッテプラザ 前

         プラウド錦糸公園   ⇒

         クレヴィア錦糸公園  ⇒

    訓練 項目  1 出火防止訓練

         2 避難誘導訓練

         3 救出訓練

         4 応急救護訓練

         5 初期消火訓練

         6 煙体験

         7 心肺蘇生訓練

         8 119番通報訓練

         9 炊き出し訓練

         ♦   第5分団による放水実演

掲示板 2016年10月01

全国地域安全運動はじまる

10月11日(火)~20日(木)

tiikiannzenn201610-001

 

自転車盗難に注意

  ちよっとした用心と対策で自転車盗難をなくしましょう¡

① 防犯登録をする

② 駐車時には必ずツーロック

③ 路上に放置せず駐輪場に置く

短時間でも必ずカギをかけましょう

廃品回収のおしらせ 2016年10月

毎度、廃品回収にご協力をいただき、ありがとうございます。今月の回収は下記の通り行いますのでよろしくお願いします。

10月   8日(土) 錦糸2丁目地区

10月 22日(土)  錦糸3丁目及び錦糸4丁目地区

9月分の回収量 は 5,280 kg

ただし、雨天の時は再回収日を町内の掲示板でお知らせします。

                             婦 人 部

道路上に放置された不法占拠物件の一斉撤去のおしらせ02

墨田区都市整備部土木管理課では、東京都第五建設事務所等と連携して、快適な道路環境の創出と交通事故防止を目的に、錦糸1丁目~錦糸3丁目の区が管理する道路上に放置された下記の不法占拠物件の一斉撤去を実施するとの連絡がありました

1  不法占拠物件の内容

  1. 広告物置き看板、昇り旗等)屋外広告物法第三条(広告物の表示等の禁止)及び東京都屋外広告物条例第六条(禁止区域)に違反する物件
  2. 植木、商品陳列、その他の工作物 道路法第42条(道路に関する禁止行為)に違反する物件
  3. 放置自転車 墨田区自転車の利用秩序及び自転車駐車場の整備に関する条例第11条(放置禁止区域内の放置自転車に対する措置)に違反する放置自転車については、従来通り定期的に撤去作業を実施します

2 一斉撤去の時期

           警告日  平成28年10月14日

           撤去日  平成28年10月21日

3 問い合わせ窓口  墨田区都市整備部土木管理課占用担当

            03-5608-6282~6283

回覧板 2016年9月03

墨田区ではじまる くらしのマーケット

kairan20160904-002kairan20160904-001

墨田区役所前うるおい広場(アサヒビールタワー横)

     第1回      9月24日25日

     第2回      11月5日(土)6日(

     第3回      12月3日(土)4日(

各回 10:00~16:00

掲示板 2016年9月 01

地籍調査のお知らせ

墨田区における地籍調査は、平成7年1月の阪神・淡路大震災を契機に、平成8年度より開始し、毎年、区内の道路等の官有地と民有地の境界(筆界)の調査を実施しています。今年度の調査範囲に当町会では錦糸四丁目が該当します。なお土地所有者の方に境界(筆界)を確認していただく立会については、来年度以降、改めてお願いする予定です。

墨田区都市整備部土木管理課が一般社団法人東京公共嘱託登記土地家屋調査士会に委託しています

201609回覧板 011