※当町会は錦糸2丁目・錦糸3丁目・錦糸4丁目で構成されています

掲示板 2024年02月01 『あの日のオルガン』

今こそ墨田区民の皆さまに伝えたい・・・・

子どもたちの命を守り育てた 疎開保育の真実

この映画は、第二次世界大戦が激化するなか、墨田区内にあった愛育隣保館」と「戸越保育園」(品川区内)の幼児達を守ろうと発案・実施された、幼児達の疎開を描いた作品です。

上映日時         2024年3月4日(月)                    

① 10:30 ②13:30 ③19:00 開場は上演時間の30分前

会場 曳舟文化センター(各回 定員 500人)

入場料大人1,000円 高校生800円小中学生無料

チケット販売 曳舟文化センター受付・墨田区観光協会HP

お問合せ先 TEL  080-3113-6954(月~金 9時~17時 担当・石田)

メール sumidaeiga@gmail.com

廃品回収のお知らせ 2024年2月

今月の回収は下記の通り行いますのでよろしくお願いいたします。

錦糸2丁目    2月   10日 (土)

錦糸3・4丁目   2月  24日 (土)

12月分 回収量  2,175 ㎏ 1月分回収量 755kg

ただし、雨天の時は再回収日を町内掲示板でお知らせします。

婦 人 部

掲示板 2024年01月03 すみだ清掃事務所からのお知らせ

令和6年4月から区内全域で回収開始

プラスチックの出し方が変わるます

プラスチックの資源回収・リサイクル事業の説明会を下記の通り開催しますので、ぜひご参加ください。

令和6年2月8日(木)午後7時から

錦糸小学校 体育館

♦ 体育館にお越しの際は、上履きやスリッパ等をご持参ください。

大盛況 餅つき大会 12月3日

子供たちや若いファミリーが大勢参加

12月3日(日)厚生部員をはじめ、錦糸若睦・錦四若睦の協力のもと、もちつき大会が開催された。当日は、穏やかな小春日和にめぐまれて、子供たちやベビーカーの若いファミリー層が、大勢参加され、用意した400食余りを完食する大盛況であった。